日本语が怪レい日本人

À la recherche du futur perdu

応用情報受験レポ

本日応用情報を受験しました。
終わったその足で飲んで、その後これを書いているので泥酔していますが、当日まで自分がやったことについてまとめていきます。

当日の得点

午前(解答速報)

50問正解で約6割ちょっと、ギリギリセーフ(だと思いたい)
やや難化だったと思います。知らん単語がいっぱい出てきた。

午後(解答速報)

現時点で爆速で出されているサイト様でも全部の大問が出きっていないので保留です。
手応えはgitが出たので良かったです。少なくとも午前よりはマシ。

当日の過ごし方

午前

会場には45分くらい前につきました。開場していなかったらカフェでも行こうかなと思っていましたが、普通に開いていたのでそのまま着席、受験。
午前問題は時間を残して途中退出しました。
自分は50分前ぐらいに退出してカフェで食事→栄養ドリンクキメる→会場に戻って寝るを行いました。いかに午後のためにコンディションを整えるかが重要です。(おかげで午前が危ういですが)

午後

いよいよ午後決戦です。午後はセキュリティ、DB、プログラミング、システム設計、組み込みを選択予定でした。さぁ問題用紙を開きましょう。
なんということでしょう、プログラミングの問題文に呪文が書かれています!禍々しい雰囲気を放っています。これは触れてはいけない...。
組み込みも同様に大量の呪詛で埋め尽くされていました。万策尽きたか...。
ここでちらっと情報システム開発を見ると、なんと!あのGitが問題になっているではありませんか!Gitだいしゅき!愛してる!結婚して!
ということでGitと結婚し、なんとか解けそうな監査を選んで事なきを得ました。
Gitのおかげで午後は楽しめました。プログラミング、お前はどうしたんだ...。

勉強法

午前

午前は用語整理、過去問演習5年分を1周+間違ったところを周回しました。
参考書は2冊買いましたが、大して違いがなく、しかもどの出版社も基本的に知識の深さが甘い(網羅されていない)ので2冊買うのも3冊買うのもお勧めしません。1冊あれば十分、なくても正直いいかも。
午前問題は使いまわしかパターンがあるような問題ばかりです。
今回も初見さんが体感3割であとは流用ぽかったです。

午後

午後対策は基本的にみんな大好き緑本で行いました。
www.amazon.co.jp
受験2か月前に買いましたが、もっと早く買っておけばよかった。
応用情報が難関資格たる所以は午後問題にあると思います。午前が基礎なら午後はその知識をもって応用することが求められます。
自分は緑本で好きな分野を見つけて、演習→過去問の順で進めました。

勉強時間

1年ぐらい前より午前問題をちょくちょく、1か月半前ぐらいから本格的に午後問題に着手しました。というの元々前回(R4秋)受験する予定だったのですが、普通に申し込みを忘れて泣く泣く今回にしたという経緯があります。クソが
勉強期間が長いですが、上記の経緯もあって300h~500hぐらいの勉強時間でした。

最後に

受かってる!お願いします!受かる!

> Written with [StackEdit](https://stackedit.io/).